「断捨離したのに好転反応で不運が続くのはなぜ?」
家の中がスッキリして運気もアップすることで人気の『断捨離』。
でも、断捨離後は一時的に好転反応で悪いことが続いてしまうので不安になる人も多いはず。
- 断捨離後は良いことがあるはずなのにどうして不運になるの?
- 好転反応が続くのはどうして?
- 好転反応が辛いときはどうしたらいいの?
など、断捨離の好転反応について知りたいことは多いはず。
そういうわけで今回は『断捨離の好転反応』と『好転反応が辛いときの対処法』について詳しく解説していきます。
さっそく見ていきましょう!
断捨離で運が良くなった!好転反応で悪いことが起きる意味や症状とは?
断捨離をすると好転反応で一時的に不運になると言われています。
実際、風邪をひいたりニキビや吹き出物ができたり、嫌なことが起こった事例も多いです。
断捨離の好転反応で悪いことが起こるのはなぜでしょうか。
そういうわけでここからは、『断捨離の好転反応で悪いことが起こる意味』について詳しく説明していきます。
断捨離は脳を使うから疲れる!スピリチュアル的に部屋は心の表れ
断捨離で好転反応が起こる理由はズバリ、『思っている以上に体と脳を使っている』からです。
物を捨てるという作業は簡単そうに見えてかなりのエネルギーを消費します。
一つひとつ「これは必要」「これはいらない」「これにはこんな思い出があったな」など考えながら作業するので、体と脳がかなり疲れるんです。
なので断捨離をすると以下のような症状が出やすくなります。
- 風邪を引いてしまった
- 肌の調子が悪くなった
- イライラすることが増えた
- ずっとだるくて気分がすぐれない
- 前よりもやる気がなくなってしまった
また、断捨離のために時間を捻出するストレスも大きいです。
仕事や家事や育児など、日々やっていることに加えて断捨離するわけですから、忙しさに拍車がかかります。
なので、体力だけでなく精神力もかなり消費してしまうんです。
年末の大掃除で体力を使い切ってお正月に体調を崩してしまうのと、断捨離の好転反応はとても良く似ています。
また、スピリチュアル的には『部屋と体は繋がっている』と言われています。
部屋は持ち主の心理状態を表しているので、散らかっている部屋に住んでいればその人の心も乱れてしまうんですね。
断捨離をする前の部屋は、今までの心理状態に合っている状態。
なので、断捨離をして片付けることで、変わった環境に気持ちがついていけず好転反応を起してしまうというわけです。
加えて、断捨離は部屋をデトックスするのと同じなので好転反応は避けられません。
たとえば断食をして体をデトックスすれば体がキレイになると言われますが、その前の好転反応で発熱したり吹き出物ができたりします。
体から毒素を追い出すとき、一時的に濃い毒が血の中に入り込むからです。
断捨離もこれと同じで、部屋から悪い運気を追い出すとき、一時的に部屋中の悪い気が集まってきます。
そして、スピリチュアル的には『部屋と体は繋がっている』ので、部屋の好転反応が体にも出てしまうんですね。
断捨離後の好転反応はいつまで?体の不調と心の不調では期間が違う
断捨離の好転反応では、体か心のどちらかに不調が起こります。
この2つはそれぞれ好転反応の長さが異なるので、不運が長く続く人もいれば数日で良い運気に変わる人もいるんです。
ちなみに、体に起こる不調は数日で治ると言われています。
肉体的な好転反応の原因は慣れない片付けによる疲労やアレルギー反応によるもので、少し休めば数日で回復できるからです。
でも、心の不調は1週間以上続いてしまう可能性が高いです。
やる気がまったく出なくなったりうつのような症状が出たりした場合、1日〜2日休むだけではなかなか元に戻りません。
とはいえ、断捨離の好転反応なので時間が経てば元に戻ります。
体の不調を回復させるより時間はかかりますが、1週間ほど休息をとれば回復するので心配はいりません。
運気の好転反応と割り切ろう!人間関係や恋愛でイライラしてもOK!
断捨離の好転反応で人間関係や恋愛でイライラすることも。
でもこれは自分自身が成長する良い前触れなので、あまり気にしなくてもOKです。
もしイライラを相手にぶつけてトラブルになっても割り切りましょう。
自分自身が人として成長すれば、付き合う人も変わって当然だからです。
もしそれが原因で相手との関係が壊れてしまったときは、付き合い方を考えてみる時期なのかもしれませんね。
断捨離で人生が一気に好転すると期待しすぎ!断捨離で執着を手放す方法
ここまでは断捨離の好転反応について説明してきました。
断捨離の好転反応は心身の疲労感からくるもので、スピリチュアル的にみても新しい環境に適応するために当然の反応だと言えます。
ですが、当然とわかっていても好転反応が辛いときの処法を知りたいですよね。
そういうわけでここからは『好転反応の不運が続いて辛い時の対処法』についてご紹介していきます。
一気に断捨離しない!毎日ちょっとずつ作業を進めよう
ちょっとずつ断捨離すれば好転反応を分散できます。
一気に断捨離すると好転反応が大きくなるので、不安なかたは毎日ちょっとずつ作業を進めましょう。
まずは断捨離する場所を細かく分けて、簡単に取り掛かれる場所から始めると良いです。
1回1〜2時間程度で終わらせるようにしてみてください。
「やるなら一気にやってしまいたい!」という気持ちはわかりますが、それ相応の好転反応が一気にやってくることを覚悟する必要があります。
また、疲れてきたら積極的に休憩をとることも大切です。
熱中しやすい性格の人は休憩を先延ばしにしがち。
休憩中もずっと「次はどこを片付けようか?」などと考え続けてしまうので、結局は休んでいないのと同じになります。
休息をとるときは、体と脳を断捨離から完全に離してください。
次の作業のことなどを考えずぼーっとするのが一番ですが、むずかしい場合は好きな本を読みながら過ごすのも良いです。
また、もし悪いことが続くときは「チャンス」と捉えることも大切です。
と言うのも、同じ出来事でも見方を変えるだけで、一気に運気を引き寄せるきっかけになるからですね。
断捨離の効果を期待しすぎない!心にいつでも余裕を持つ
断捨離をしたからと言ってなんでも上手くいくなどと期待しすぎてはいけません。
どんなに断捨離をしても、病気になる時は病気になるし、仕事のトラブルも起きる時は起きます。
これは誰にでも起こることです。
期待をすることは悪いことではありませんが、心に余裕を持って行うほうがストレスも少なく好転反応を軽減できるでしょう。
断捨離の目的が「捨てること」になっていないかを見直してみる
断捨離の目的が「捨てること」になってしまうと大きなストレスにつながりやすいです。
本当は捨てたくないものに対して「捨てないといけないから……」と無理に気持ちを押し殺すほど、精神的な負荷になるからです。
これが積み重なれば好転反応も長く辛いものになります。
そもそも断捨離の目的は、要るものだけに整理して運気をあげることですから、捨てたくないものを無理に手放す必要はありません。
今は要らないけど捨てたくないものは、専用の箱に入れて整理すればOKです。
依頼業者にお願いする場合は、事前に捨てたくないものを伝えておきましょう。
断捨離は、単にモノ捨てることでスッキリするだけのものではありません。
実は、金運・対人運・恋愛運・仕事運にもすごい効果が期待できるんです。
上記はどれもスピリチュアル的な効果ですが、実際に断捨離がきっかけ人生が好転した人も少なくありません。
決して眉唾な話ではありませんよ。
まとめ
今回は『断捨離の好転反応』と『好転反応が辛いときの対処法』について解説しました。
断捨離を行うとイライラしてしまったり、体調不良になったりと一時的に不快な症状があらわれます。
断捨離による好転反応は心身へのストレス過多が原因です。
また、スピリチュアル的な観点から見ると「部屋と体はつながっている」ので、断捨離後は一時的に悪い気を受けてしまいやすくなります。
でもそれは良くなる前の前触れなので安心してください。
もし好転反応が辛いときは、今回ご紹介した対処法を試してみると楽になれるはずです。