安井金比羅宮に行ってはいけない人やNG行為、正しい縁切り方法をご紹介!

 

「縁切り神社の安井金比羅宮に行ってはいけない人ってどんな人?NG行為や正しい縁切り方法を知りたい」

 

安井金比羅宮は、「縁切り神社」として有名な京都の神社です。

悪縁に悩まされている人が連日たくさん訪れているので、縁切りをしたい方は興味があるのせはないでしょうか。

 

  • 安井金比羅宮に行ってはいけない人っているの?
  • 安井金比羅宮でのNG行為って何がある?
  • 安井金比羅宮での正しい縁切り方法を知りたい

 

など、安井金比羅宮での縁切りについていろいろと疑問を持っている方もいるのではないでしょうか。

そこで今回は、安井金比羅宮に行ってはいけない人についてお話ししていきます。

 

さらに、安井金比羅宮でのNG行為や正しい縁切り方法もお話ししていくので、ぜひ参考にしてみてください!

 

安井金比羅宮行ってはいけない人は?こんな人はNG!

安井金比羅宮に行ってはいけない人やNG行為、正しい縁切り方法をご紹介!

 

安井金比羅宮は、悪縁を断ち切り良い縁を結んでくれるご利益がある神社として全国的に非常に有名なスポットです。

しかし、安井金比羅宮には「行ってはいけない人」「行かない方がいい人」が存在します。

 

  • NGな人1:霊感が強くて心が弱い人
  • NGな人2:ずっと一緒にいたいカップル
  • NGな人3:遊び半分で行こうとしている人

 

以上の人たちは安井金比羅宮に「行かない方がいい人」です。

安井金比羅宮は、「縁を切る」神社と先ほどからお伝えしています。

 

悪い縁とは、しつこい元彼や元カノとの縁、自分を利用しようと悪巧みを働く人との縁などが代表的です。

また不幸の連鎖や長く患っているケガや病気なども悪縁となります。

 

強力な悪縁断ちのご利益のある神社と聞くと、なんだか少し怖いイメージがありますよね。

実はそれはある意味間違っていませんが、正しく行動すれば決して怖くはありません。

 

ただ安井金比羅宮での悪縁断ちのご利益は非常に強力です。

もしも行かない方がいいのに行ってしまうと後悔するようなことになる可能性があります。

 

行かない方がいい人について、詳しくお話ししていきます!

 

NGな人1:霊感が強くて心が弱い人

 

霊感が強く、しかも心が弱いと自覚している人は行かないようにしましょう。

安井金比羅宮には、悪縁断ちの願掛けをするために連日たくさんの人が訪れます。

 

訪れる人は基本的に悪縁に悩まされている人が多く、どちらかと言えばネガティブな感情を抱えている人が多いのです。

境内は神仏のご加護によって清浄なパワーがあふれているとはいえ、やはり浄化しきれない負の感情が集まる場所もあります。

 

したがって霊感が強くて心が弱い人が行くと、ネガティブな感情に影響を受け体調を崩してしまう人もいるようです。

霊感体質の人が心霊スポットや霊場などに行って、吐き気や頭痛が起こると聞いたことがありませんか?

 

同じように、安井金比羅宮で体調不良になる人は実際に存在します。

繊細で人の悪意や憎悪などの負の波動をストレートに受け止めやすい人は、あまり参拝しない方が良いかもしれませんね。

 

NGな人2:ずっと一緒にいたいカップル

 

安井金比羅宮は縁断ちのご利益がある神社です。

そのため、ずっと一緒にいたいカップルなども行かない方が良いスポットだといわれています。

 

基本的にこの神社は、悪い縁を絶つ場所なので2人の関係が悪縁でなければそれほど大きな影響はないはずです。

しかし、デート中に喧嘩や言い合いをした険悪な雰囲気の状態で安井金比羅宮を参拝するのはよくありません。

 

その険悪な雰囲気を、悪縁とみなされて縁が切れてしまう恐れがあります。

本当は大好きな相手なのに縁が切れてしまったら後悔してもしきれませんよね。

 

このようなリスクのある場所に、あえて大切な彼氏や彼女とデートで行く必要はないでしょう。

京都には、恋愛成就の神社と言われている祇園の八坂神社や下鴨の平安神宮などもあります。

 

ラブラブな二人の幸せな未来を願うなら、デートでは安心してお出かけできる神社を参拝する方が良いでしょう。

 

NGな人3:遊び半分で行こうとしている人

 

遊び半分や冷やかしで行くのもよくありません。

安井金比羅宮の悪縁断ちのご利益はネットでも非常に話題になっています。

 

実際にツイッターなどではこの神社を参拝して悪友や元彼と縁が切れた!と投稿している人もたくさんいます。

そのため中には興味本位や遊び半分で行こうとする人もいるようです。

 

また境内は24時間参拝できるようになっているため、心霊スポットに行くノリで出かける人もいるかもしれません。

しかし当然ですが安井金比羅宮はこのような軽い気持ちで参拝していい場所ではありません。

 

遊び目的で参拝し、万が一にでも大切な人との縁が切れてしまうと大変なことになります。

本当に縁を切りたい人や出来事が無いのに軽い気持ちで行くのは絶対にやめた方がいいでしょう。

 

また大安井金比羅宮は、大勢の友人たちとワイワイ賑やかに出かけるような場所でもありません。

境内では静かに厳かな雰囲気で参拝し、他の人の邪魔になる行動は慎むべきですね。

 

遊び気分で観光スポットとして参拝しようとしている人はやめておきましょう。

 

安井金比羅宮でやってはいけないことは?注意事項をチェック!

安井金比羅宮に行ってはいけない人やNG行為、正しい縁切り方法をご紹介!

 

悪い縁を切る安井金比羅宮では、参拝のやり方にもすべき点があります。

次の3つについて、注意して参拝してください。

 

  • NG行為1:他人の不幸を願う
  • NG行為2:中途半端にお願いする
  • NG行為3:形代や絵馬を撮影する

 

安井金比羅宮では悪縁を絶って良縁を呼び込むというのが主なご利益です。

しかし願掛けの方法を間違えると、思わぬ不幸を招いてしまう恐れもあります。

 

次は安井金比羅宮でやってはいけない注意事項を詳しくチェックしていきましょう!

 

NG行為1:他人の不幸を願う

 

まず人との悪縁を断ちたいと考えているときは、その相手に少なからず憎悪や嫌悪の感情を抱いていることが多いですよね。

そうでなければわざわざ参拝までして願掛けをする必要はないでしょう。

 

しかし悪縁断ちのために参拝するときは、絶対にその相手の不幸を願ってはいけません。

「人を呪わば穴二つ」ということわざがあるように、相手の不幸を願えば自分にも不幸が訪れてしまう恐れがあります。

 

よって、「〇〇が死にますように」「〇〇が病気になりますように」などといった願い方は絶対にNGです。

参拝するときは、ただシンプルに「〇〇との縁が切れますように」と願うのがポイントです。

 

パートナーや恋人の浮気相手と別れさせたい場合は、「〇〇が浮気相手の〇〇との縁が切れますように」と願います。

つい相手の不幸を願いたくなるかもしれませんが、それは我慢してください。

 

縁を切りたい相手に対して強い憎悪や嫌悪の気持ちがあるときは、気持ちを落ち着けてから参拝するようにしましょう。

 

NG行為2:中途半端にお願いする

 

また安井金比羅宮は願掛けに対して強力な力を発揮するため、中途半端にお願いするのはNGです。

一時的な感情で参拝してしまって、後になって「こんなはずじゃなかった」と後悔しても、切れた縁を戻すことはできません。

 

したがって「昨日親と喧嘩したから」「彼氏が冷たくなったから」などの理由で安易に参拝するのはやめましょう。

本当に悪縁で悩んでいて、永遠に関係を断ち切りたい覚悟があるときだけ真剣な思いで参拝することが大切です。

 

参拝する際は、その相手と一生会えなくなり、一生話が出来なくなってもいいと言うぐらいの覚悟が必要でしょう。

つまり、安井金比羅宮は遊びや観光気分で気軽な気持ちで行くべき場所ではないのです。

 

誰にも言わずに夜に1人で訪れる人が多いのもそのためですね。

その場だけの一時的な感情で参拝しないように十分注意しましょう。

 

NG行為3:形代や絵馬を撮影する

 

形代(かたしろ)という身代わりのお札を貼り付ける縁切り縁結び碑(いし)や絵馬を撮影してはいけません。

安井金比羅宮には悪縁を断ち切る願いを書いたもので、人のさまざまな思いがかかれています。

 

また縁切り縁結び碑(いし)の方は大きさが高さ1.5メートル、幅3メートルと巨大です。

そこに、お札を大量に貼り付けてあるもので圧倒的な存在感を放っています。

 

あまりの存在感に、つい写真を撮りたくなる人もいるかもしれません。

しかし、どんなに心が動かされたとしても撮影はやはりやめた方がいいですね。

 

そもそも、縁を切りたいという人の願いや念が込められたものはプライバシーになります。

負のオーラを放つものを写真に撮ることで、自分に良くないことが起こる可能性もあるでしょう。

 

また面白がってSNSなどネットなどに拡散するのも良くないですね。

それを見た人が、興味本位やふざけた気持ちで参拝するきっかけになってしまいます。

 

形代や絵馬は他人のものをあまりジロジロと読むのも控えるようにしましょう。

 

安井金比羅宮の正しい縁切り方法3ステップ!穴くぐりの向きに注意

安井金比羅宮に行ってはいけない人やNG行為、正しい縁切り方法をご紹介!

 

さらに、安井金比羅宮の正しい参拝方法を順番にご紹介していきましょう。

 

  • ステップ1:まずは本殿へ参拝しにいく
  • ステップ2:形代に願い事を書き、お賽銭を入れる
  • ステップ3:形代を手に、叶えたいことを念じながら穴をくぐる

 

安井金比羅宮に行くときは、このように基本的な流れを頭に入れておいた方がスムーズに参拝できますよ。

少しだけ注意すべき点もありますので、そのあたりも詳しく確認しておきましょう!

 

ステップ1:まずは本殿へ参拝しにいく

 

安井金比羅宮を訪れたときは、まずは本殿へ参拝します。

縁切りを願うときも、最初の挨拶を忘れてはいけません。

 

しっかりこれから願うことを頭に入れながら、最初の参拝を済ませましょう。

 

ステップ2:形代に願い事を書き、お賽銭を入れる

 

本殿への参拝を終わらせたら次に形代(かたしろ)という白い身代わりのお札に願い事を書きます。

形代は縁切り縁結び碑(いし)のすぐ横にある台の上に設置されているので、お賽銭を100円以上入れてから取りましょう。

 

ペンもありますので、持参しなくても大丈夫です。

願い事を書くときは、相手の不幸を書くのではなく「〇〇と縁切りできますように」とシンプルに書くことが大切です。

 

また縁を切りたい相手の名前はフルネームで間違えないように正しく書くことも重要ですね。

基本的に形代には1つの願いしか書いてはいけないというルールはありません。

 

縁切りしたい人や、縁を切りたい悪いことが複数ある場合はまとめて書いてもOKです。

形代にすべての思いを込めてゆっくり丁寧に書いていきましょう。

 

ステップ3:形代を手に、叶えたいことを念じながら穴をくぐる

 

願い事を書いたらその形代を手に持ち、縁結び碑(いし)の中央下に空いた穴をくぐります。

この縁結び碑(いし)は表と裏があり、穴をくぐるときは必ず表から裏へくぐらなければいけません。

 

そして次に裏から表へくぐり、手に持っていた形代を縁結び碑(いし)に貼り付けて参拝終了です。

ちなみに形代を貼り付ける場所はどこでも大丈夫です。

 

すでにたくさんの形代で中の縁結び碑(いし)が見えないほどになっていますので、重ねて貼っても問題ありません。

穴をくぐるときは地面を這うように低姿勢になります。

 

そのため、参拝するときはミニスカートやワンピースはやめた方がいいかもしれませんね。

安井金比羅宮を参拝するときは女性の方は服装に十分注意してください。

 

まとめ

安井金比羅宮に行ってはいけない人やNG行為、正しい縁切り方法をご紹介!

 

安井金比羅宮は最強の縁切り神社なので、カップルや霊感が強い人はあまり参拝するのはおすすめできません。

行かない方がいい人は、次のような人なので注意してください。

 

  • NGな人1:霊感が強くて心が弱い人
  • NGな人2:ずっと一緒にいたいカップル
  • NGな人3:遊び半分で行こうとしている人

 

特に遊び半分、冷やかしで訪れることは絶対にやめましょう。

真剣に悪い縁を切りたくて、参拝に訪れた人も次の3点はNG行為です。

 

  • NG行為1:他人の不幸を願う
  • NG行為2:中途半端にお願いする
  • NG行為3:形代や絵馬を撮影する

 

安井金比羅宮は悪い縁を強力な力で断ち切ってくれるだけでなく、良い縁を結んでくれるご利益もあります。

次のステップで参拝し、悪い縁を断ち切ってもらいましょう。

 

  • ステップ1:まずは本殿へ参拝しにいく
  • ステップ2:形代に願い事を書き、お賽銭を入れる
  • ステップ3:形代を手に、叶えたいことを念じながら穴をくぐる

 

まずは悪縁を断ち切る願掛けをして、無事に願いが叶ったらぜひお礼を伝えます。

そして、良縁を願ってもう一度、安井金比羅宮を訪れてみるのも良いでしょう。

 

縁を切るというのはその後の自分の人生から完全に関りを絶つという意味です。

安井金比羅宮は軽い気持ちでお参りするのは控えるべき場所と言えます。

 

参拝するときは必ずしっかりとした目的を持って参拝してください!

強力な悪縁断ちのご利益がある安井金比羅宮を正しくお参りし、悪い縁をしっかり切って良い縁を呼び込みましょう!

 

おすすめの記事